アンチエイジングとは…
抗加齢医学(アンチエイジング医学)とは、加齢という生物学的プロセスに介入を行い、加齢に伴う動脈硬化や、がんのような加齢関連疾患の発症確率を下げ、健康長寿をめざす医学である。
と位置付けられています。
アンチエイジングと歯は関係ないのでは?と思う方も多いのではないでしょうか
実際は歯があることによって見た目も、脳も、身体も変わってきます。
まずは見た目です。
歯があり、しっかりと咀嚼できることによって顔の筋肉を鍛えることができます。
噛む動作で顔周りの筋肉が刺激され引き締まった顔を維持するのに役立てます
もちろん入れ歯でも顔の筋肉を鍛えることができますが、自分の歯で噛むことがよりよいと言えます。
歯が残っている方は今後も残していけるように、入れ歯の方はしっかりと調整をおこない咀嚼できるようにしていきましょう。
検診を受け、ご自身の歯の状態を知ることもよいと思います。
次回はアンチエイジングの脳と身体について書きます(^^)